令和7年度 多賀城みらい塾
第2回創業スクール 開催レポート

『漠然となにか始めたい人のための人生100年時代のキャリア入門編』と題して開催した第2回創業スクールは、多賀城みらい塾を運営する株式会社みらいワークスの石井まゆみが講師として登壇いたしました。
 当日は人生100年時代における働き方について、従来の働き方やキャリアモデルと比較しながらその概要について学ぶことからはじまりました。
 現代のキャリア形成においては、「自分は何がしたいのか」というWillを持つこと、それを軸にキャリアを考えていくことの重要性が高まって来ていることから、まずはじめに公私のWill(やりたいこと)-Can(できること)-Must(必要なこと)を言語化、可視化し、それらが重なる「自分自身の人生の意識や目的」や「ライフワーク」につながる領域について考えるワークショップを行いました。
 参加した方からは、「自己分析を改めて実施して、自分の能力が分かって良かった。」、 「人と話すことで得られるものがあって良かった。」といった声が出ていました。
 まずは小さく動きはじめていくことが大切です。ぜひ、理想のキャリアの実現に向けて、多賀城みらい塾で挑戦を続けて欲しいと思います!
多賀城みらい塾

『漠然と何か始めたい人のための人生100年時代のキャリア入門編』

多賀城市の創業支援事業『多賀城みらい塾』の創業スクール企画第2弾は「漠然と何か始めたい人のための人生100年時代のキャリア入門編」と題した講演です。

今回の講師は株式会社みらいワークスの石井まゆみさんです。

株式会社みらいワークスは「プロフェッショナル人材がライフステージに応じて、独立・起業・副業・転職を自由に選択して働ける社会創り」に取り組んでおり、講師はそんな会社のVISIONを具現化したようなキャリアを現在進行形で歩まれている方です。

今の時点で起業は考えていないという方でも、「人生100年時代」「ライフワーク」「副業」「ポータブルスキル」という言葉にピンときた方はぜひ会場へお越しください。

皆さんがこれからの人生についてワクワクしながら考えられるような時間をお届けできたら嬉しいです。ぜひお気軽にご参加ください。
【概要】
日時:2025年7月18日(金)13:00-15:00
会場:SHARE LOUNGE 多賀城
講師:株式会社みらいワークス 石井まゆみ
三重県鈴鹿市生まれ。津田塾大学を卒業後、JALの国内線予約センター・羽田空港で8年勤務。その後、イギリスの富裕層向けコンシェルジュサービス企業、日本法人の3人目の社員としてサービスの立ち上げを経験。アクセンチュア、KPMGを経て、現在は正社員で「新しい働き方」を推進する株式会社みらいワークスの広報、副業で「空飛ぶクルマ」を開発する株式会社SkyDriveの広報として活動。過去、副業でその他4社の広報業務をサポート。

【当日の時程】
12:30-13:00 受付・自由交流
13:00-13:10 オープニングトーク
13:10-14:40 講義&ワークショップ
14:40-14:50 事務局からのお知らせ
14:50-15:00 自由交流・解散

【お申し込み】
こちらのリンクよりお申し込みをお願いいたします。
https://docs.google.com/forms/d/1oYbuNyUx5-uvUBerDB0dYtsHqJeMZEMV_LptA5LlfME/preview

【お問合せ】
✉️ yoshitaka.sato@partner-atomica.jp

【主催】多賀城市
【企画・運営】株式会社ATOMica https://atomica.co.jp/
       株式会社みらいワークス https://mirai-works.co.jp/

©︎Mirai Works Inc. Rights Reserved.